しのうしのブログ

たまに外出

《十勝25》 廃校・廃線 広尾線① <帯広駅=愛国駅-更別駅=大樹駅> (4/8)

廃校 更別中学校更別小学校分校 
廃駅 更別駅 
廃線 広尾線 
学校 旭特別教授場旧更別小学校旧更別高等学校 

《十勝25-4》 廃校・廃線 広尾線① <更別-更別駅> 

旭特別教授場跡(更別村北1線東16号)


国道236号線沿いです。「更別(旭)小学校 発祥の地」碑が建っています。更別小学校の前身、旭尋常小学校が、旭特別教授場として1924年に開校したところです。1926年に移転しました。
裏側の文です。有刺鉄線があり、斜めからの写真で見づらかったのですが。
『撰文  大正十三年五月十五日 この位置に教授所創設 同年九月六日付をもって中札内尋常小学校所属旭特別教授場として正式に認可され更別の教育が始まった  茲に開校五十周年を迎えるに当り往時を偲ぶ父兄並びに同窓生が一体となり本碑を建立するものである  昭和四十八年十一月吉日 開校五十周年記念協賛会  寄贈 台石 有限会社 山内組 社長 山内義人』
来年は100周年になります。

◆移転した更別小学校跡(更別村南1線東18号)


更別小学校の前身が1926年に移転したところです。左に北更別会館が建っています。北側が校舎で、南側(手前)がグランドだったようです。


この掲示があるので、ここが学校跡であることは間違いないようです。
更別小学校は1924年中札内尋常小学校旭特別教授場として開校。1926年当地に移転、1929年に旭尋常小学校、1944年に更別国民学校と改称しました。1959年現在地(南1線東17号)に新築移転しました。
1949年まで更別中学校を併置していました。

更別中学校更別村更別南1線)


国道236号線沿い。広い更別運動広場になっている所です。左の道道470号側(野球場一塁側)に校舎、手前にグランドがありました。
1947年更別小学校併置で開校。1949年校舎新築・独立。1978年更別中央中学校に統合しました。
1951年から1959年まで更別高校を併置していました。

更別小学校分校旧更別高等学校更別村更別南1線)

更別農業高校の沿革によると、「1951年大樹高校更別分校として設立(更別中学校に併置)。1952年更別高校と改称。1959年更別小学校跡に移転」とあります。更別村史では「1959年更別小学校分校跡に移転」となっています。


上の文から推測すると、1954年から更別小学校分校(分教室)があったようです。1959年に新築移転の更別小学校に統合し、その跡に更別高校が移転したようです。場所はテニスコートと駐車場付近と思われます。


更別高校の泉心寮があったのは隣の農村公園の所のようです。写真の遊具の右でしょうか。更別高校は1971年からの校舎建設の際、現在地に移転したようです。1976年更別農業高等学校と改称しました。

●更別駅更別村中央町)


1930年広尾線の駅として開業。中札内駅から7.3km。1987年広尾線廃線で廃止になりました。この駅前通(道道470号)の正面、前方の横の道路の手前に駅舎がありました。左前方、道路の向こう側の倉庫群は、駅周辺の名残と思われます。


駅舎跡の記念碑は道路の右の更別駐在所前にあります。

更別・・・猿別川と同じで、sar-pet「葭原・川」からです。当てた漢字が異なるようです。古い地図では、今のサラベツ川が猿別川本流に見えます。更別村は1947年大正村から分村しました。1948年幕別町から勢雄・弘和の一部を編入しました。