しのうしのブログ

たまに外出

《十勝25》 廃校・廃線 広尾線① <帯広駅=愛国駅-更別駅=大樹駅> (3/8)

《十勝25-3》 廃校・廃線 広尾線① <以平-上以平> 

廃校 似平小中学校泉小学校上似平小中学校 
駅逓 下イタラタラキ駅逓 

似平小中学校帯広市以平町西8線2号)


道道62号から西8線を南へ約1km進みます。以平農業センターが建っています。そのうしろには体育館と思われるものが残っています。


体育館の左に校舎があったようです。
似平小学校は1917年上途別尋常小学校(桜木小)似平特別教授場として開校、1927年似平尋常小学校に。1974年大正小学校と統合しました。
併置だった似平中学校は、1947年大正中学校似平分校として開校。1957年似平中学校になり、1965年帯広第七中学校に統合しました。

上似平小中学校泉小学校帯広市泉町10線10号)


とかち帯広空港の入口にあるレンタカーのところの道を南へ進みます。校地の南側にある泉会館付近からです。手前がグランドで向こう側が校舎でした。体育館が残っていましたが、訪問時(2023年4月)にはなくなっていました。


2022年9月には体育館があったのです。乗ったバスが偶然通ったので、バスの中から撮っておいたものです。


会館のすぐ横に閉校記念碑「我が学舎」がありました。右の奥は空港です。
泉小学校は、1927年似平尋常小学校上似平特別教授場として開校。1934年に上似平尋常小学校、1966年に泉小学校と改称。1974年大正小学校と統合しました。
併置していた上似平中学校は、1947年大正中学校上似平分校として開校。1957年上似平中学校になり、1965年帯広第七中学校に統合しました。

十勝坊主帯広市泉町)


ここの近くにあるばんえい牧場と帯広空港の間に十勝坊主(earth hummock)の見学に来たことがあります。畑の向こう側、林の中だったと思います。林の手前の畑になった所にもあったようです。

空港南A遺跡恵庭古砂丘帯広市泉町)


帯広空港の南、10号沿いに二つの史跡表示板があります。左は恵庭古砂丘、右は空港南A遺跡だったのですが、読めません。特に左は書き直すのでしょうか、きれいになっています。


2022年に見学した、帯広空港南の遺跡発掘現場です。古砂丘の上に遺跡があるようです。旧石器時代の遺跡だそうです。

以平・・・i-tartark-iが「それ・でこぼこである・もの」で、十勝坊主のことといわれています。
かつてはイタラタラキの「イが似」で、似平でした。今は「以平」になりました。広尾のトヨイも「イが似」で豊似になったようです。今は「とよに」と呼んでいます。なぜ、イを似と書くのかがわかりません。「ニ」と聞き取ったのでしょうか。
帯広市以平と猿別川支流のイタラタラキ川は離れているように感じます。帯広市以平の零号以南で、途別川と上ヌカナイの間は下イタラタラキ原野だったようです。

下イタラタラキ駅逓更別村基線)


帯広空港から道道238号を南へ進み、道道が曲がり始める所にあります。道道の西側です。林の中に説明板があります。旧広尾街道が整備され1922年から1933年まであったそうです。