しのうしのブログ

たまに外出

《十勝26》 廃校・廃線 広尾線② <愛国=中札内-上札内-大樹> (4/8)

廃校 中札内高等学校旧中札内高等学校 
廃駅 中札内駅 
廃線 広尾線 
学校 旧中札内小学校 

《十勝26-4》 廃校・廃線 広尾線② <幸福駅=中札内駅> 

◆移転した中札内小学校跡(中札内村東1北8)


中札内市街地の北部にありました。国道からです。校舎跡とその周辺で農協の大きな施設になっています。グランド跡の一部は駐車場になったようです。中札内小学校は1909年幸震尋常小学校第二教育所として開校。1917年中札内尋常小学校になり、1932年当地に移転しました。
中札内小と上札内小の前身は1905年開校の幸震尋常小学校第二特別教育出張所だそうです。


グランド跡の南側のところに1951年に同窓会寄贈の校門が残っています。右は「中札内小學校」、左は「NAKASATUNAI PRIMARY SCHOOL」。道路舗装の時ずらしているかもしれません。
中札内小学校は、1994年に現在地(東1南7)に移転しました。

●中札内駅中札内村東3南3)


1929年に開業した広尾線の駅です。幸福駅から6.1km。1987年に広尾線廃線で廃止になりました。付近は鉄道公園になっています。この駅前通道道321)の先、右に見える貨車のあたりに駅舎があったようです。


駅跡から南へ、線路跡を利用したと思われる遊歩道があります。

中札内高等学校中札内村東4北1)


国道から帯広広尾道の中札内インターチェンジに向かう道道1166号沿い。中札内交流の杜という施設になっています。校門はなくなったようです。


正面通路の右に碑がありました。


後日、裏の沿革をよく読むと、1978年定時制閉課の記念碑「礎」でした。閉校の碑と思い込んでいました。1955年中札内村立中札内高校として開校しました。1977年当地に移転、1979年に道立移管。2008年に閉校しました。

◆移転した中札内高等学校跡(中札内村東4南3)


1955年中札内競馬場だったところにできたそうです。1977年、閉校時の場所に移転しました。体育館と校舎の一部が残っていたようですが、ありませんでした。正面の横の白くなっている所が体育館だったようです。


北側から。中央の砂利の部分が体育館、右奥へ延びる部分が校舎だったようです。

●中札内跨線橋跡(中札内村ときわ野)


中札内駅を出た広尾線は、奥の林の所から「中札内ときわ野」バス停付近を通り、こちらへ向かっていたようです。それを越えるために国道の跨線橋がありました。林の奥に見えるのは中札内小学校です。
自動車に乗り中札内を過ぎると左へ曲がり、跨線橋を越えるのが日常の光景だったのですが、もう記憶から消えつつあります。

中札内・・・札内川中流で、札内(幸震)と上札内の中間。中札内村は1947年大正村から分村してできました。分村して中札内村ができたときよりも1929年開業の広尾線中札内駅の方が古いです。