しのうしのブログ

たまに外出

《十勝26》 廃校・廃線 広尾線② <愛国=中札内-上札内-大樹> (3/8)

廃校 幸福小学校 
廃駅 幸福駅 
廃線 広尾線 
学校 中札内尋常小学校 
駅逓 旧幸震駅逓 

《十勝26-3》 廃校・廃線 広尾線② <幸福駅=中札内駅> 

旧幸震駅逓帯広市幸福町東6線)
1899年旧広尾街道の幸福町東6線159に開設とあります。下帯広駅逓から5里11町。以平駅逓まで3里12町。利用者が少なかったようで、1915年新市街地(現大正)に移転しました。標示板にある道道927号は現在の道道109号のようです。この交差点付近だったものと思われます。この交差点の南(先)の住所が幸福町東6線です。

幸福駅帯広市幸福町東1線)


1956年に開業した広尾線の駅です。大正駅から5.3km。1987年に広尾線廃線で廃止になりました。駅周辺は公園になっています。観光地なので駅の南側の線路跡は駐車場です。


ホームは当時と同じ位置のようです。キハ22などが静態保存されています。


2013年駅舎は改築されました。
1973年NHKテレビのの新日本紀行で有名になりました。新聞で知ったのでしょう、その番組を見ているのです。2000年代の再放送も見ました。ブームになり、愛の国から幸福への縁起切符が売れました。


今回、その切符を探してみました。日付の異なる3枚を発見しました。すべて現役時代のいただき物です。運賃は60円。今なら340円でしょうか。

幸福小学校帯広市幸福町東1線)


幸福駅の東にありました。グランドだった所に幸福農業センターが建っています。


校舎はその奥(北)にありました。校舎跡付近に碑がありましたが、開拓80年の碑でした。1933年幸震尋常小学校(現大正小)幸福特別教授場として開校、1941年幸福国民学校になりました。1968年大正小学校と統合しました。校舎は1970年に解体されたそうです。
幸福は、「幸」震+「福」井の合成地名です。

中札内尋常小学校跡(中札内元大正基線33号)


国道沿いの元大正公会堂です。学校名に変遷があり、はっきりしない所があります。中札内小学校が幸震尋常小学校第二教育所として開校した場所でしょうか。


敷地の南側に標柱があり、表は「中札内小学校跡地」、裏は「明治四十二年七月~昭和七年十二月」となっています。
中札内尋常小学校は、1932年に中札内駅ができた市街地に移転しました。

昔の地図では、この付近の地名は「大正」となっています。幸震市街を大正市街としたとき、ここは大正から元大正になったらしいです。