しのうしのブログ

たまに外出

《十勝19》《上川2》 廃校・廃線 根室本線上り③ <新得=下金山> (3/4)

廃校 東鹿越小学校(鹿越小学校)
廃駅 鹿越仮乗降場(鹿越駅)
廃線 日鉄専用線
駅舎 東鹿越駅
駅逓 (鹿越駅逓)

《上川2-2》 廃校・廃線 根室本線上り③ <幾寅=鹿越>

東鹿越駅南富良野町東鹿越)


水没した鹿越駅の東にあたります。1941年東鹿越信号場として設置。1946年東鹿越駅になりました。


現在、富良野方面からの列車の運行はここまでで、ここより東、新得までは代行バス運行中。以前から駅が廃止予定でしたが、線そのものが廃止予定になりました。


駅の南にある社満射岳のところで石灰石がとれます。石灰石積み出しが行われていました。幾寅からここまでランニングできたことがあります。

日鉄専用線南富良野町東鹿越)


東鹿越駅から日鉄鉱業東鹿越鉱業所へ続く専用線がありました。この道の南側(左)を通って進み、この先で南へ曲がり、鉱業所に向かっていました。
王子緑化の方は、東鹿越駅に近いので、よくわかりません。

東鹿越小学校南富良野町東鹿越)


東鹿越駅から約1.5㎞。校舎や体育館は残っていて、南富良野町地域交流センターになっています。付近は日鉄の関係施設が多いようです。1948年鹿越小学校から分離して開校。2000年、幾寅小学校と統合しました。

根室本線旧線跡(南富良野町東鹿越)


鹿越大橋の南、かなやま湖の南岸です。東鹿越駅から鹿越駅に向かっていた旧線はこのあたりを通っていたようです。左に見える道付近でしょうか。かなやま湖に向かっています。先に見える半島を回って、向こう側に鹿越があったようです。
対岸に渡る鹿越大橋、ランニングで何度も渡りました。

※ 1966年、金山ダムの完成で、鹿越の集落、駅も学校も水没しました。下の三ヶ所は南富良野町の史跡一覧にあります。


かなやま湖畔駐車公園から見たのですが、木が茂っていてよく見えませんでした。右に見える小高い山の手前に鹿越の町があったようです。左奥は東鹿越。鹿越大橋も見えます。

鹿越駅南富良野町鹿越)
1900年開業の駅です。1966年金山ダム建設に伴う、金山-東鹿越間の根室本線新線完成で廃止になりました。今は湖底です。駅舎は線路の南側にあったようです。1966年移転して同名の鹿越信号場になりました。

鹿越小学校南富良野町鹿越)
1902年鹿越簡易教育所として開校、1966年金山ダム完成により閉校しました。鹿越駅の北東、線路の北側にありました。

鹿越駅逓 (南富良野町鹿越)
1900年に設置、1909年廃止になりました。金山駅逓から3里。場所はよくわかりません。

鹿越・・・yuk-turasi-pet「鹿が・それにそって登る・沢川」の意訳でしょうか。ユクルベシベ「鹿・路・下る・もの(沢)」からという説もあります。この付近にもあればいいのですが、パンケユクルベシベとペンケユクルベシベは落合よりも上流の支流、少し遠い気はします。

鹿越仮乗降場南富良野町東鹿越)
1966年金山ダム建設に伴う線路付け替えでできました。1982年まで信号場を兼ねていました。1986年廃止になりました。東鹿越駅からは5kmくらいでしょうか。かつて、乗った列車が止まったことはあります。曲線部分にあるので、前の方のスノーシェルターが見えたと思います。


根室本線が空知トンネルを出て、かなやま湖を渡ったところです。トンネルの上からです。信号場は赤になっている信号機のすこし左奥にあったようです。橋の向こう側、湖の近くにスノーシェルターがあったと思われます。

金山湖保養センター南富良野町東鹿越)
東鹿越の対岸になります。かつて、お風呂に入ったことがあります。その頃よりも周辺は整備され、雰囲気はだいぶ変わりました。ここの前のかなやま湖にカヌーの大会を見に来たことがあります。