しのうしのブログ

たまに外出

猿留山道を歩く ②

猿留山道を歩く (沼見峠~猿留山道橋)

沼見峠から、猿留山道橋まで下ります。

沼見峠2


昼食休憩中、沼見峠の東にある520mほどの高さのところへ行きました。この先を左へ行くと豊似湖方面。右の笹原の尾根を登りました。片道は250mくらい。


南側にえりも岬、北側に豊似湖を見ることができます。
南側。右に見える海に突き出たところが、えりも岬。左に少し見える岩礁が庶野、だそうです。


反対の北側には豊似湖が見えます。


遠くに見えるのは、登ってきた猿留山道でしょうか。
その後ろには、観音岳(932m)があります。その途中にある奥山半僧坊の石像の所まで、笹刈りをしたそうです。

沼見峠~猿留山道橋・下り


昼食休憩後、出発します。ここからは下りです。道に木の枝がたくさん落ちています。石や木の根の所もあります。ドングリやシカのフンは多数あります。参加者の中にドングリの殻で笛を上手に吹く人がいました。


豊似湖への分岐点。東入口へ進みます。


右下への道が案内板の所から豊似湖への道です。このあたりの山道の路面も似た感じです。


小休止時、少し見えた豊似湖。多くは木の間を歩きます。


このような案内板がありました。東入口へ進みます。
地形図ではわかりにくいですが、ジグザグに下るところが何ヶ所かあります。そのような道では写真を撮るゆとりがありませんでした。


下りではしごが2ヶ所ありました。こちらのはしごは、先週、今回のために新しくしたそうです。


こちらは、以前からあるはしご。一列で歩いているので、知らない方ですが、同じ人になりました。


ワラビタイ沢を渡りました。このあたりまでが猿留山道のようです。


出口に着きました。下ってきた道です。


出口にあった、案内図です。
(下りは休憩込みでここまで約2時間)


バスの先が猿留山道橋です。バスでえりもへ戻ります。
(歩いた時間は昼食休憩を含め全部で約5時間)

 


通行手形をいただきました。

今回のコースは、登りよりも、下りの方が長いです。
下りは意外と足にきます。普段使わない筋肉を使ったので筋肉痛になりそうです。

事前準備などをしていただき、なんとか歩き通せました。ありがとうございました。