しのうしのブログ

たまに外出

《上川3》 廃校・廃線 根室本線上り④ <幾寅-山部=島ノ下> (5/5)

《上川3-5》 廃校・廃線 根室本線上り④ <八幡丘-富良野島ノ下>

廃校 八幡丘小学校富良野第一中学校鳥沼分校富良野女子高校富良野工業高校島ノ下小学校
廃駅 島ノ下駅
駅舎 下富良野駅
学校 旧扇山小学校旧富良野東中学校旧富良野高校
駅逓 下富良野駅逓

八幡丘小学校富良野市八幡丘)


布礼別から道道253号を約6.5km進んだところです。1931年建築の校舎が残っているようです。現在は八幡丘会館になっています。入口の左にテレビドラマ「北の国から」の中の沢小学校分校の看板が掛けられています。


道路沿いに学校跡の碑があります。1914年八幡丘簡易教育所として開校、1973年富良野小学校・扇山小学校の各一部と統合して新設の東小学校ができました。

富良野第一中学校鳥沼分校富良野市東鳥沼)


ここは鳥沼公園の少し北にある、鳥沼小学校です。富良野第一中学校(現・東中)鳥沼分校は1947年鳥沼小学校に設置。1949年本校新校舎完成の年に統合しました。
鳥沼小学校は1905年鳥沼簡易教育所として開校しました。南富良野高校などの校歌を作詞している、歌人の小田観蛍氏が尋常小学校の初代校長を務めていました。

◆移転した扇山小学校跡富良野市南扇山)


南3号の南、東8線と旧国道が交差するところの少し北、旧国道沿いに校門があります。1899年下富良野簡易教育所として開校、1920年扇山尋常小学校になりました。1958年富良野小学校の一部と統合し、1959年現在地(緑町)に移転しました。東8線と交差するところがグランドだったような気もします。

◆移転した富良野東中学校跡富良野市春日町


旧校舎はここだと思われます。校舎跡に道路が通っています。正面の道の両側に校舎があり、左の建物のところがグランドだったようです。1947年富良野第一中学校として開校。1949年に校舎完成。1951年富良野東中学校と改称。1978年現在地(瑞穂町)に新校舎が完成しました。

●下富良野駅富良野市日の出町)


根室本線富良野駅の旧駅名です。1900年十勝線下富良野駅として開業。1942年に富良野駅と改称しました。
富良野線との乗換えを含め、よく利用しました。駅前は区画整理のためごちゃごちゃ感がなくなった気がします。懐かしい気もしますが。
富良野駅で降りて、(蛍ちゃんが働いていた)旧協会病院に入院した知人をお見舞いに行ったこともありました。

富良野駅富良野市朝日町4)


新谷菓子店前の交差点の所に標柱があります。駅逓は1899年から1911年まであったそうです。
わが家の定番富良野土産は、ここの へそのおまんぢう です。

富良野女子高校富良野市桂木町)


国道237号線沿い、現在の富良野西中学校の所です。富良野東中学校の沿革に1950年「富良野女子高校の校舎を借り、第一分校(現西中)設置」とあります。


富良野女子高跡地にある富良野西中学校の校門を入ったところに、中等教育発祥の地の碑があります。富良野女子高校は、1926年富良野実科高等女学校として開校。1932年富良野高等女学校、1948年富良野女子高等学校になりました。1950年に(旧)富良野高等学校と統合し、北海道富良野高等学校になりました。

富良野高校富良野市末広町

富良野高校は、現在の富良野高校の場所のようです。写真を撮るのを忘れました。1941年富良野中学校として開校、1948年(旧)富良野高等学校に、1950年富良野女子高校と統合して北海道富良野高等学校になりました。2025年に富良野緑峰高校と統合するようです。

富良野工業高校富良野市西町)


富良野工業高校は、1963年に開校しました。かつては校地の南側(写真左奥)に校舎があったと思います。北側のグランドだったところ、橋の向こう側に現在校の校門・校舎があります。
1999年富良野工業高校、富良野農業高校、富良野高校商業科が統合し、富良野緑峰高校になりました。2025年に富良野高校と統合する案があるようです。

富良野・・・空知川の右岸支流です。富良野の地名の元になった川です。hura-nu-iで「臭気・持つ・もの(川)」でしょうか。活火山である十勝岳から流れてきます。他に永田、hura-nuyで「臭き・火焰」。フレ・ナイで「赤い・川」、など。

島ノ下小学校富良野市島ノ下


富良野駅から芦別方面へ約6km。切り替った新しい国道38号線がグランド跡を貫通しています。信号機の下の反対側に見える大きな標識付近の国道をはさんで左右がグランドで、その右の林の中に校舎があったようです。1916年島ノ下特別教授場として開校、1919年島ノ下尋常小学校になりました。1981年富良野小学校と統合しました。

島ノ下駅富良野市島ノ下


1913年釧路本線の島ノ下駅として開業。2017年3月島ノ下信号場になりました。線路沿いの進入禁止になっている道からの信号場です。


かつての駅正面の道路からの駅舎です。道路に草が生えており、通行止めの看板が必要ないような気がします。

島ノ下・・・芦別市との境にある、空知川左岸支流の尻岸馬内川、mosir-kes-oma-nay「島の・末端・にある・川」の意訳という説があります。

 

富良野市の廃校は(たぶん)全部登場したと思います。

育良小学校、布部小学校上御料分校、三ノ山小学校、島ノ下小学校、樹海小学校、樹海中学校、樹海西小学校、樹海東小学校、平沢小学校、富良野第一中学校鳥沼分校、西達布小中学校、八幡丘小学校、東山小学校、東山中学校、富良野工業高校、富良野女子高校、富良野農業高校、富良野東高校、布礼別中学校、山部第一小学校、山部第二小学校、山部中学校、老節布小中学校